All Articles

アジャイル開発を学ぶための書籍紹介

アジャイル開発という言葉はかなり一般的になってきましたが、単に都合よく開発が進められるかのように誤解されることも多く、本来どうあるべきなのか知られていないケースも少なくありません。

この記事では、そんなアジャイル開発についてしっかり学ぶための書籍を

  • アジャイル開発の全体像を学ぶための書籍
  • タスク管理・スケジュール管理に関する書籍
  • チームづくり・開発の進め方に関する書籍
  • 技術的な手法が学べる書籍

のように分類して紹介していきます。

アジャイル開発の全体像を学ぶための書籍

アジャイルサムライ――達人開発者への道

アジャイル開発の入門書として非常に有名な書籍です。

アジャイル開発の達人「マスターセンセイ」に教わりながらアジャイル開発を学ぶ構成になっており、とても読みやすいです。

この 1 冊でアジャイル開発の全体像を学ぶことができるので、アジャイル開発を学びたい際の 1 冊目として非常におすすめです。

タスク管理・スケジュール管理に関する書籍

アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~

タイトルの通り、アジャイル開発の中でも「見積もり」や「計画づくり」に重点を置いて解説した書籍です。

ストーリーポイントやベロシティといった基本的な概念を解説しつつ、優先順位付けの判断要素など、実際の見積もり・計画づくりで必要になる要素について網羅的にまとめられています。

特に「見積もり」や「計画づくり」について注力して学びたい際はとてもオススメです。

ユーザーストーリーマッピング

アジャイル開発の計画づくりでよく使われる「ユーザーストーリマッピング」という手法の解説書です。

実際にユーザーストーリマッピングをしてみようとすると、どういった粒度でストーリーを分割するかなど、いろいろな疑問点が出てきます。

この書籍では、ユーザーストーリマッピングの実践で遭遇する様々な課題への取り組み方が解説されており、非常に参考になります。

リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営

アジャイル開発でよく使われる手法の「カンバン」に特に注目して解説された書籍です。

カンバンはあまり知識がなくとも作り始めることはできますが、実際に上手に運用するのは簡単ではありません。

そんなカンバンをうまく作って活用するための方法が豊富に解説されており、カンバンを使った開発を実践する際に非常に役立つ書籍です。

チームづくり・開発の進め方に関する書籍

アジャイルコーチング

アジャイル開発のチームをコーチとして指導していく際の指南書です。

チームとしてうまく開発をまわしていくために、どのようにして良い方向に進めていくかのヒントがたくさん書かれています。

アジャイルコーチやスクラムマスターといったポジションで動く際にオススメの書籍です。

技術的な手法が学べる書籍

エクストリームプログラミング

アジャイル開発の手法の 1 つである、「エクストリームプログラミング (XP)」の解説書です。

最近は XP という言葉自体を聞く頻度は減りましたが、ペアプログラミング、テスト駆動開発、継続的インテグレーション、デイリーデプロイといったプラクティスは健在で、非常に有効な手法とされています。

こういったアジャイル開発で必要な技術的視点を含め、今でも生きるプラクティスをたくさん学ぶことができる書籍です。

おわりに

アジャイル開発に関する解説書は他にもたくさんありますが、この記事に挙げたような書籍、特に入門としては『アジャイルサムライ』あたりから読んでみるのがオススメです。

また、アジャイル開発で登場する重要な概念として、「テスト駆動開発」があります。

テスト駆動開発に関する書籍は こちら の記事にまとめているので、そちらも参照ください。

XP で登場するような技術的手法については、「DevOps」という観点でも解説されることが多いです。

DevOps に関する書籍も別途まとめる予定です。